自分の希望する働き方が
その会社の方針と合っているか
しっかりと見極めてください!
エンジニア職2012年 入社Mさん
社員インタビュー
主な業務は何ですか?
現在は子育て最中で残業が難しい生活なので、定時で上がれるよう、ドキュメント作業が主となっています。
仕事のやりがい・面白いところは何ですか?
知識がすぐに古くなっていくので、常に作業に関わる情報を取り込む必要があるところが、面白いところです。
また、持っている知識が人によって異なっていたり、思い込みなどで作業がズレていくことが多いので、お客様との打ち合わせやチーム内での打ち合わせで、しっかり認識をすり合わせていくコミュニケーションにもやりがいがあります。動けばよい、と思う技術者も多いかもしれせんが、コミュニケーションで認識をすり合わせる作業は、仕事の精度に大きく関係してくる要素です。
前職と現職を比較してみていかがですか?
前職は事務と言いながら、資料作成、講演、提案書作成~案件落札までなんでもやっていましたが、出張が多く、体力のいる仕事でした。現職はいろいろな作業がありますが、体力的には自分の体に合っていて、長く続けられるなと感じています。どちらの仕事も日々新しい情報を得ないといけないので、飽きがなくて楽しめます。
資格を取りましたか?
Ruby Silverの資格を取得しました。転職前にJAVAを学習しましたが、別の言語の資格勉強をすることで、知識のほとんどなかったプログラミングについて、理解が深まりました。その後、Ruby以外の言語を用いた開発に関わる際も、抵抗なく差分を勉強して理解を深めるスタンスで臨めるようになりました。
入社前になにか資格を持っていましたか?
持っていませんでした。入社と同時にRubyの資格を取得しました。
リーダーをされていますか?
リーダーは経験していませんが、作業やチームに長くいるとリーダー補助的な作業も増えてきます。リーダー不在時に作業管理をしたり、内部相談を受けたり、外部との作業調整などもしています。
プログラミングを仕事にしようと決めたきっかけは?
場所にとらわれない仕事がしたいと思ったことです。テキストで動くものが作れるというのはかっこいいなという憧れもあり、ぴったりはまる仕事だと思いました。
ソフトウエア業界に就職したのはなぜ?
業界の将来性が明かるいと感じたためです。
当初はいずれは田舎に帰って、自然に囲まれながら仕事ができたらなと思っていました。実際には短期で現場が変わることもあったり、出社が必要な内容だったり、リモートワークの整備が整っていなかったり、現場によって様々で、まだまだ発展途中に感じています。
求職者へのメッセージ
IT業界と言っても、いろいろなフェーズでの業務があります。
プログラム開発だけしたいのか、他のフェーズでも仕事をしてみたいのか、自分が何に強くて、どのような働き方をしたいのか、会社の方針に合わせるのではなく、自分の希望する働き方がその会社の方針とあっているのかという点で、たくさん質問して就活してください。
一日の流れ
- 9:00始業
- リモートワーク中なので在宅にて作業開始。
チームメンバーの出勤状態を確認し、バージョン管理ツールを更新して自分の退社後に更新されている情報の取り込みを行います。
- 9:30チーム定例
- Zoomを使用して毎日チームメンバーと交流しています。情報共有、作業予定、困っていることの相談など、密に連絡をとり遅延が発生しないようにしています。また、遅延が発生している場合の原因特定、リスケなど、チーム全員で提案し合い、お互いに相談しやすい環境の維持に努めています。
- 10:00調査作業(作業相談など)
- 調査作業は専用のWebサイトで登録されている内容を確認し、開発中の機能の何に該当しているのか、など解釈と検討を繰り返して調査結果を判定しています。調査内容で知らない単語などが出てくると、その都度調べ、徹底的に判定根拠を明確化します。
- 12:00-13:00昼休憩
- 現在は在宅作業のため、しっかりオンオフを切替えます。食べる速度が遅い方なので、自分のペースでゆっくり食事できるのはありがたいです。でも一人きりの作業時間が多いので、人恋しくなると友人とオンラインでおしゃべりしています。
- 13:00調査作業、外部打ち合わせ(議事録作成など)
- その日のノルマにしている調査作業を再開します。調査に詰まったら、他のメンバーの意見を聞いて判定の参考にするなど、相談をし合っています。積極的に相談することで共通認識が揃うので、成果物の精度が上がります。外部レビューがある場合は、通話ツールでお客様と打ち合わせを行います。
- 16:00作業終了
- その日の実績を報告し、遅延がなければそのままパソコンの電源を落とします。
遅延があれば、作業終了前までに相談して対応方針まで確認しておきます。